痙縮・麻痺プラザ

 ボツリヌス療法とは、ボツリヌス菌の作り出す天然たんぱく質(ボツリヌストキシン)を有効成分とする薬(商品名:ボトックス)を、筋肉内に注射する治療法です。

 ボツリヌストキシンには、筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用があるため、注射した筋肉の緊張をやわらげる効果があります。また局所投与のため全身性の副作用はほとんどみられません。

 効果は通常3~4か月持続し、徐々に消失します。
 
 

ボツリヌス療法(ボトックス)で治療できる病気

  • 痙縮(けいしゅく):脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄損傷、脳・脊髄炎などが原因の手足のつっぱり
  • 痙性斜頸(けいせいしゃけい):不随意的な頸部の動きや痛み、運動障害
  • 眼瞼痙攣(がんけんけいれん):まぶたの痙攣
  • 片側顔面痙攣(へんそくがんめんけいれん):片側に起こる顔面の痙攣
  • 腋窩多汗症(えきかたかんしょう):重度のワキの多汗症
    new 腋窩多汗症に対するボトックス施注時には、
    クリーム状の局所麻酔の使用が可能で、施注時の疼痛軽減が期待できます。

 
 
『手足の筋肉のつっぱりによる』このような症状はありませんか?

keisyuku.fw

  • わきが閉じたり、肘が曲がり、着替えに時間がかかる。
  • 手首が曲がり、着替えるときに袖に手を通しにくい。
  • 指が伸びずに爪を切りにくい。
  • 手のひらを洗うのに苦労する。
  • 歩いていると、腕が上がってくる。
  • 手や足の関節がガクガクと震えて(クローヌス)、困る。
  • 足がつっぱって、立ったときにフラフラする。
  • 足がつっぱっていたり、つま先立って歩きにくい。
  • 歩くとき、足の指が曲がって痛い。
  • 足がねじれて、靴や装具が履きにくい。

 
 

 
 

Top